【日本航空大学校 北海道校 新千歳空港キャンパス】にて講習を行いました
- HOME
- 【日本航空大学校 北海道校 新千歳空港キャンパス】にて講習を行いました
【日本航空大学校 北海道校 新千歳空港キャンパス】にて講習を行いました
2025年6月-7月、日本航空大学校 北海道校 新千歳空港キャンパス グランドハンドリング科の学生の皆さんに、
航空危険物貨物の基礎講習(オンデマンド講習)と 7.4コース(IATA認定コース)をご受講いただきました。
同校での講習は昨年に続き2回目の実施です。
基礎講習では、航空危険物規則書(DGR)の基礎知識に加え、UN容器を使用したパッキングの体験を行い、
パッキングの規則をグループワーク形式で学習していただきました。学生同士が協力しながら、実践的な知識を深め合うことができました。
マーキングやラベリングのルールについては、当社開発の「DGかるた」を使って楽しく学習。ゲーム感覚で取り組むことで、重要なポイントの理解が深まりました。
学生の皆さんが楽しく、真剣に取り組んでくださったおかげで大いに盛り上がり、ご覧になっていた先生からもゲーミフィケーションを授業に取り入れたいとの
嬉しいコメントをいただきました。
7.4コースでは、学生の皆さんの努力が実り、77名全員合格されました!
IATA認定資格保持者として航空業界への第一歩を踏み出されました。
同校の卒業生であり、現在は当社で活躍している社員も同行し、航空貨物の業務や危険物に関する実務について紹介する時間も設けました!
卒業生による実業務の紹介(経験談)ということもあり、学生の皆さんは興味津々で、多くの質問が寄せられ、自身のキャリア形成への関心も深まった様子でした。
グループワークの最後には、危険物や容器についてグループ毎に発表です。グループ間で活発な意見交換が行われました!
「DGかるた」は読み手と取り手に分かれます。百人一首のような雰囲気を読み手が醸し出し、とても盛り上がりました。
講習座学の一コマです。熱心に取り組む姿勢は、私たちにとっても良い刺激になりました!
77名全員IATA危険物訓練修了証を手にされました。本当におめでとうございます!




